スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

スシロー♪

2016年06月30日




友達とランチ♪

久しぶりにスシローへ((o(^∇^)o))

美味しかったぁ✨

霜降り肉みたいなマグロ
青さのお味噌汁
ジュレののった茶碗蒸し

サイダーのパフェも
瀬戸内レモンのチーズケーキも

最高!!  


Posted by mimitan at 22:40Comments(0)

メンテナンス

2016年06月29日




地域の剣道

代々受け継がれている防具

子どもが今使っている面に
わたくしの同級生の名前が(^o^;)


今日は防具の布部分に藍色ペイントしてみた
こんな塗料があるなんてしらなかった~((o(^∇^)o))



ド素人なので
塗るのって難しい!!

でも、きれいな藍色に染まってくれてよかったよー


昨年剣道を始めたムスコ

最近、ケイコに励みすぎなのか
2ヶ月に一本は竹刀がだめになるー( 〃▽〃)


慣れた人だったらまた組み換えとかできるのでしょうが
私はできない(T_T)


『洋服』しか着ないためか
道着はボタンやファスナーもなく、ひもばかりで出来上がる所がすごいなぁ~って感心するのと
まー、なんと言っても袴姿のムスコがよかにせすぎてもー!!メロメロ( 〃▽〃)  


Posted by mimitan at 15:09Comments(0)

夏のスタメン服たち~13着ですごす~

2016年06月25日



この2週間
私のクローゼット夏のオールスタメンたちに揃えてみた♪

まぁ、春に着ていたスプリングコートと長袖ニット1枚、長袖Tシャツ2枚を衣装ケースにしまっただけなんだけど

ワンピース3枚
ジーンズ1枚
パンツ2枚
半袖Tシャツ2枚
タンクトップ1枚
シャツ1枚
はおり3枚
の13着

ほんの2ヶ月位前までの200着近くの服を所持してた時とくらべて

なに着ようかという迷いの無駄や
これも買おう♪という無駄使いや
部屋に散らばる脱ぎ捨てられた服

そんなんがないのでとても助かってる!!
少ない服で十分心地よい暮らしができると実感してるよ♪

わたくしはファストファッションの服はあまりお好きではないので
ONWARDの23区や自由区のお洋服が13着のうち10着占めてる♪
よい服は生地も縫い方もよいと着ていて感じるから( 〃▽〃)
そしてなによりも『途上国の人々の過酷な労働、環境汚染』そういうのに反対してるから。

23区やロートレはもう、アラフォーの私は卒業しないといけない時期なんですがね( TДT)

『はおり3枚』はすべて黒



前にボタンのついてるカーデは似合わない私。
だから持っているはおりは
ガウンみたいなはおり(ロートレと自由区)2枚
コムサのてろんとしたストレッチタイプのジャケット1枚


持ちすぎ!!1枚でいいかも!!
と思いつつ(^o^;)

ただ、ノースリーブワンピースの上にはおったり
UV カット効果としてはおったり
首の下から一直線に見えてくれるのでスタイルアップ効果として
3枚とも
ヘビーユーズしてる♪

なかったら困るアイテムと感じ残してるよ\(^o^)/
ただ、このはおりは買いかえはせず、着れなくなったら捨て、最終的には1枚にする予定。


地曳いく子さんにならい

週2回はきたい服

今を生きる私を心地よく輝かせてくれる服

服は年数ではなく回数

そんなんを参考にした結果、今の私にとっての適量な服がこれ。

バリェーションの呪いにかかってた以前の私だったら
少ない!!こんなんじゃ生活できない!!
と思ってたでしょうが、
今の私は少ない服でも十分に生活できてるよ\(^o^)/しかも、無駄な服買いもしなくなったんだよ!!ぜんぜん大丈夫!!
って胸をはって言える♪  


Posted by mimitan at 11:51Comments(0)

断捨離ビフォーアフター

2016年06月25日







盲点になっていたテレビ台の収納場所を断捨離してみたら空白がうまれたよ♪
3段ボックスのものを断捨離しながら
テレビ台へ移動したら
3段ボックスがいらなくなった!!

収納の為に買った3段ボックス(笑)
断捨離してれば買う必要もなかったのに(^o^;)

3段ボックスの上に置かれていたわたくしの顔&塗装用品はこれまで全くなにも入っていなかった
洗面台の鏡部分の収納へ移動。

こうやってみると塗装用品、多いのね

画像左側のパソコンたちは夫の夢の場所なので
わたくしは手を出さないときめてる(^o^;)

まぁ、私からするとパソコン2台とパソコンに付随した道具はいるのかと不思議なんだけど
勝手に人のものに手を出すと
『我が家の舛添が勝手なことをしやがって!!(怒)』とわたくしが『断捨離』されそうなのでやめてる(笑)
幸いにも
夫は『モノ』に執着しない人なので
このパソコン以外は夫のモノはないので助かってる♪

あとは
ラグをさようなら

夫の食べこぼしのあとや落ちた髪、ごみくずとかで毎回わたくしが掃除機をかけないといけなかったのと
いつも位置がずれて結果わたくしが定位置へ戻すのが日課(^o^;)
手間をとるので
なくしてみた♪

今は掃除機も使わずホウキだけでちゃっちゃっと掃除ができるようになったから
とっても楽✨

今宵はムスコが久しぶりにこのお部屋でねたので左側にはムスコの寝具が写ってる(^o^;)

じめじめして不快度のあがる梅雨。

断捨離して心もスッキリ((o(^∇^)o))  


Posted by mimitan at 09:26Comments(0)

断捨離実行中~クローゼット~ 

2016年06月23日




4月27日のわたくしのblog以降
見えてきたスタメンじゃない服やタンスの肥やしと化してよくカビらなかったなぁと思うハイブランドのバッグをありがとうとさようならし続けていたら
今の服の持ち数はトータル31着
バッグは8個から3個へ。
冬ストールは10個から2個
シルクストールは5個から2個
靴は15足からパンプス3足、ローファー1足、サンダル2足、レインシューズ1足、俗にいうつっかけ1足の8足へ。


そして
暑くなってきたのでスプリングコートを衣装ケースへ。
これが私の夏のオールスタメン服たち。

左側の方は数にはいれてないけど喪服とセレモニースーツ
そして
オイルヒーターとコタツ類があるよー♪



熊本地震前までは200着近く服を持っていたのでこのクローゼットにびっしり服がかけてあり、衣装ケース6個&クローゼットの横にタンス

今思えばゾッとする!!


何より気持ちが楽になったことがありがたい。


今日は『収納』や『片付け』の為に無駄に買っていた
3段ボックスの本棚
セリア(百均)のA4サイズのプラスチックケース3個を断捨離したよ((o(^∇^)o))

あとは
子どもの幼稚園のころの思いでの品
これは一ヶ月ほどどうしょうか苦戦してたけど

過去ではない
『今を生きる、そしてこれからをみていく』
そんな気持ちになり一部を残し
さようならできた♪  


Posted by mimitan at 16:01Comments(0)

ランチ&ミラコレ

2016年06月16日

サンマルクでランチ


チョコクロもクラムチャウダーも
パイみたいなパンも
大好き~((o(^∇^)o))



そして、
カネボウ impressから
ミラコレのボディパウダー



ふんわりといいかおりに癒される((o(^∇^)o))

薄くて持ち運びも便利✨

  


Posted by mimitan at 18:16Comments(0)

断捨離アイテム~私の変容~

2016年06月07日




服をかう
なんかにあってない
着るものがない
また買う
タンスのこやし



衣替えに『片付け』をして一度は減るものの
また増えてる服。
維持のためにかかる衣装ケース代や防虫剤代&クリーニング代。(結果、クリーニングしても袋から出すこともなくseasonがおわる むなしー。ははっ。 笑笑)

無駄にしてバカだねーわたし(涙)
服や靴を買いつづける為に働いているの?!
ねー、老後、働かなくなって、収入なしになった時、どんな生活を送るの?!
って思ってた。

でも、どうやって変容していけばいいのかもわからなかった。



熊本地震でありすぎた余震の影響で
外出を控えてた私は
ネットで『地震速報』の他に自分が気になってることと向かい合うことにし
『服 減らす』『服 断捨離』で検索し、たどり着いた
『筆子ジャーナル』

そこで
私服の制服化だったり
何枚持てばよいの?
ってことをしり
これまでなんちゃって断捨離してリバウンドをしてたこときがついたよ!!

さらには『モノがあることがホントの幸せではない』
そんな心の変容に繋がっていったよ。

まだまだすっきりしたい。
わたしは必要と思っているけど、本当は気が付いていない不必要なモノがまだあるのではないか。

そう思いこの本を買ってみた♪


この本は『捨て方』をメインに書いてて
本や思いでのモノの捨て方の基準が参考になりかなーりすっきり捨てられた!!

さらには
リバウンドしない方法も書いてるので
わたくしもただいま実行させてもらってる((o(^∇^)o))

30日チャレンジってのがあるんだけど、ただいまそれを頑張ってるよ!!
読み進めて行くと買い方のアドバイスにも繋がるかも♪

この本はどれも心に残るものばかりだったんだけど特に残ったところは

『本当に大切なものは眼に見える「モノ」ではなくて、眼に見えないもの。例えば愛、信頼、友情、希望、夢といった心を満たしてくれるもの。美しい音楽やよい匂い、きもちのよい風、楽しい記憶など人生を豊かにしてくれるものです。』


沢山のモノを手にいれることがホントの幸せじゃないんだよって改めて感じた(^o^;)


断捨離開始からもうすぐ2ヶ月。


まだまだオウチのなかはすっきりしないけども
確実に日々を無駄に過ごしてないわたしを感じ中♪

そして、ありがたいことに
友人数名からご飯&飲み会のお誘いも。
気がつけば自分がにこやかになり自然と人が集まってきてくれてるのも感じた。

沢山の服や靴、バッグを買い、肥やしにしてた過去があったお陰で学べたこともあるのも確か。
これからはそんな肥えた五感を買い換えをするときに使って行こうと思うよ♪


モノを買い、かつて買ったモノにうんざりする気持ちを味わってるかた、ご参考にしてみてね((o(^∇^)o))  


Posted by mimitan at 00:00Comments(0)

断捨離参考書~私の場合~

2016年06月03日



『服を買うなら捨てなさい』を読んでから
50歳じゃないけど
将来50歳になるわたしのために参考書として読んでみた♪


骨格診断とまではいかないけれど
上品な胸とゴーシャスな胸があり
服を選ぶポイントがかかれてあったのも参考になった!!

靴のタイプからのおすすめファッションとか。

「服は人を輝かせ、やがて寿命がくる」
これも納得。

そう、一生モノはあとからついてくる。

50歳じゃなくても今日から使える知識として参考になりました!!


地曳さんのお陰で
バリエーションの罠にまんまとはまってたことに気がついたわたくし。

自分軸をもつことで服や靴の断捨離ができ
今を生きる自分らしさがでてきたよ♪

そして、断捨離と片付けの違いは
ネットサーフィンでたどり着いた
『筆子ジャーナル』で大変参考になりました。
このサイト、ホントにおすすめ!!
毎日の無駄がなくなる!!


断捨離は決行中♪
買わない暮らしもなかなかできないけれど行動中。
夫も断捨離してみようかと思った日もあったけど(^o^;)あ、でも大切だから、それはやめた(笑)

ミニマリスト生活を送りたい((o(^∇^)o))  


Posted by mimitan at 08:26Comments(0)