『収納』という思考を断捨離
2016年07月31日

今日のサヨウナラしたもの
トイレの収納棚
1日5個捨てを意識してる♪
ついでにいうと
食べ物以外の買ったものや捨てた物をスマホのスケジュールにかいてるよ((o(^∇^)o))
ちなみに7月は60個の物を捨てた
あ、そんなん言ってたら1日5個捨てじゃないじゃん!!って
そうそう、仕事の時はオウチに帰ってきてから捨てる物を考える時間がなかった日もあったからね(T_T)
前回のブログ以降捨てた内容は
靴下、子どもの着なくなった服、本、ストックの髪の化粧水やヘアクリーム、お客さん用の布団やシーツ、カラーフォーマル、家着、香水とか
1日5個すて
そんなんを意識してると
捨てるものがないと思ってたのだけど
収納グッズをすてればいーんじゃないかなぁ♪と思い
トイレットペーパーや掃除品をいれる収納棚をサヨウナラ
トイレットペーパー等は天井付近の棚に置くことにしたよ(^^)
収納棚を捨ててみると
中の片付けもでき
いらなくなった(この1ヶ月つかわなかった)ものがでてきたので

この物たちをサヨウナラ
あ、シーブリーズはこの中に入ってたのではなく、『この1ヶ月使わないものといえば』と思い出し捨てたものだよー
大雑把な私はトイレ掃除のペーパーは詰め替えケースには入れずにそのまま使ってる。
7月は服を買わないことにしてたのだけど
子どもの行事であった方がよいと感じ
黒いパンツを購入。
今の服の持ち数はコートもあわせて年間27着
夏のオールスタメン服は14着
できたら来年とかは
春夏10着、秋冬10着とかで過ごせるようになりたいな!!
Posted by mimitan at 01:05│Comments(0)