タカプラへ♪

2012年06月23日

タカプラへ♪


垂水フェリーに乗ってタカプラへ♪

おなかいっぱいでもなぜか食べたくなるおうどん(^w^)
おいしかった(≧∇≦)

タカプラへ♪


十代と二十代前半は良く行っていたタカプラ♪

年をとるにつれ遠のいてましたが…

今日はこれだけを求めて(^_^)v

やっせんぼうシールを買おうかスッゴいなやんだケド、次回のお楽しみとして。
望みはやっせんぼう様にシールをはってもらいたい(人^▽^)ヘロヘロ♪



その後マルヤガーデンをウロウロし、アミュにも行きました(^_^)v

ゴディバのジュース…名前がわからないけど…
おいしかったです。
アミュではペタンコのサンダルを買いました☆
はきやすいのでこの夏は大活躍しそうです。


Posted by mimitan at 22:42│Comments(2)
この記事へのコメント
うどんは、冷やしたぬきですか?私は冷やしたぬきには目がなく、探して回るくらいです。
隼人プロジェクト、いいですよね。ホームページで読みました。賛同します。キャラもかわいいし、グッズも欲しくなる。つんつんTシャツ②ですね。無刃剣十字丸が売ってれば、実際の生活で使いたいくらいです。
茶くれ爺と茶を飲みたい…鹿児島人魂を刺激されました(笑)
Posted by 桜島日和桜島日和 at 2012年06月24日 06:07
桜島日和さんこんばんは☆
おうどんはぶっかけうどんっていう名前でつゆは温かかったです(^_^)v 垂水フェリーのおうどん大好きです(≧∇≦)


隼人は鹿児島の人情、自然がぎゅっと詰まっていて大好きです。各地域に素晴らしい文化や伝統がありぼっけもんが教えてくれます(^w^)

隼人に鹿児島人の優しさが溢れているというか…沢山いやがせをしちゃうやっせんぼう様に『おまんさぁ』って相手を敬う隼人が格好良すぎです。
隼人を通して鹿児島の素晴らしさを再認識できました(≧∇≦)


ちなみに私は全ての話がすきですが中でも『そん振り込みいっどまて』が好きです♪
Posted by pure heart at 2012年06月24日 20:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タカプラへ♪
    コメント(2)